初めてのSUPの大会に参戦してきました。
石垣SUPグランプリ!!
無謀にも15㎞のロングコースにエントリー、SUPで長い距離は漕いだこともなく練習も西表の穏やかな川のみ、不安だらけですがとりあえずは今の自分のレベルを測るいい機会なので気負いも全くなくレース当日をむかえました。
それでも当日スタート地点に着くと大会スタート前のピリッとした空気に緊張も高まってきます、15㎞のコースは当日の天候により8㎞にコース変更。
自分のレースボードで参加できればよかったのですが、まだレースボードを買う余裕もなく今回はレンタルボードで参加。
いよいよスタート!!
先頭の選手はぐんぐん加速、それでも焦らず自分のペースで漕ぎ漕ぎ。
しかしトップの集団は速い速い!!あっという間に米粒ほどになっていきます。
SUPでは初めての外洋、うねりでバランス崩してこけそうになりながらも周りの景色を見る余裕もあってレースは楽しめました。
結果は27人中12位とまあまあ、ぼちぼち、初めてのレースにしてはまあまあですね。
今回は圧倒的に漕ぎの練習不足!
もっと漕ぎ練習して漕ぐための筋肉をつけなければ…
コツコツやって来年は順位もタイムも少しでも上げれるように、そして今年も仕事を頑張ってマイレースボードが買えるように。
来年も出ます!!!