昨日に続いてリピーターさんとsupツアー
予報通り南風がバーバー吹いてます、この風に向かって漕ぐのは流石に無理です。
追い風で島の西海岸を約7キロダウンウィンドウです!
スタート直後は横からの風に苦労しましたが、リーフを超えると後は一直線で追い風〜
スイスイとそしてうねりにも多少乗りながらどんどん進んで行きます。
あっと言う間にゴールの月が浜手前まで、ここからウネリが大きくなってきます
2メートルくらい?すぐ後ろのゲストもウネリの向こうで見えないくらい、大きなウネリにドキドキしながらさらに進んで行きます!
ゴールに到着、1時間30分ほど濃密な時間、あっと言う間のような、とてつもなく長かったような。
月が浜でしばしの休憩
ランチを食べて午後からは浦内川へまたまたサップを漕ぎに
程々の向かい風ですが水面は穏やか、ウネリがないから余裕だね とゲスト様
支流にはいかず本流をドンドンいきます3.5キロ地点まで行って折り返し、午後からここまで漕げるゲストもなかなかいないですね、本日トータル14キロ漕ぎました。
サップは風が強いときは強いなりの遊び方ができます、もちろん技術や漕力はいりますが、それが出来る人には西表島は最高のフィールドです。
こんなハードなツアーだけではなく初心者の方でも行けるツアーもたくさんあります、皆さん西表島にサップしに来て下さいね。