本日もトレーニングデイ!
今日は夫婦でトレーニング、今は子育てでガイドお休み中の妻と仲間川でサップです。まだ6カ月の長男はファミリーサポートにお願いしました、便利なサービスです。
2人とも西表島と石垣島のサップの大会には出ています、まだ少し先ですが11月の西表島のサップ大会に向けてのトレーニング。

2019の石垣島サップグランプリ
さあスタートなかなかの向かい風と引き潮でパドリングが重いです、このまま上流の6.5キロ地点のサキシマスオウノキを目指します、ファミリーサポートの制限時間は3時間です、1時間30分でサキシマスオウノキまでいけるか!
最近YouTubeで上手な選手の漕ぎかたを見ていたので実際に色々試してみたり、お互いの漕ぎのフォームを動画で撮影したり、1人で漕ぐより2人で漕いで行くのはなかなか楽しいです。
1時間35分で上流のサキシマスオウノキまで到着、帰りは引き潮と追い風で早いはずです。
帰りはパドルが軽い、一回のパドリングでスイスイ進みますサップ漕ぎながら色々話していると、あっと言う間に仲間橋が見えてきました。
往復で約13㎞最後は疲れてきましたがいいトレーニングになりました。
サップツアーで経験者の方、たくさん漕ぎたい方はサップでロングツアーも開催していますよ、仲間川のさらに上流や展望台に寄り道したり。ツアーは3時間の制限はありませんのでのゆっくり行きますよ。
いよいよツアーシーズンスタートですね。